こんにちは。kogasanaです。
この記事は私がAI絵師に対して思っていることを忖度なく思いのままに語っています。
内容が不快に感じた方はブラウザバックしていただけると幸いです。
それではいきます。
AIイラストはキレイなチラシと同じ
はっきり言います。
AIイラストは私にとっては「キレイなチラシ」と同じです。
私は都市部に住んでいるので、毎日多くのチラシがポストに投函されています。
ほとんどのチラシはきれいなデザインでプロが作ったものです。
AIイラストも同じで可愛いイラストで見た目はそこまで悪くはありません。
しかし私はAIイラストにそこまで魅力を感じません。
なぜなら「個性」が感じられないから。
ポストに投函されたチラシも「個性が感じられるものがない」のでほとんど見ていません。
AIイラストは見た目がいいので、ある程度の閲覧数を伸ばすことはできるでしょう。
しかし、ある一定のところで限界がやってきます。
そして、プロには絶対に勝てません。
それでもあなたはAIイラストを生成してpixivに投稿しますか?
中にはAIイラストでFANBOXを作ってかなり稼いでいる方もいらっしゃるようです。
確かに絵を描き始めたばかりの人にとってはAIイラストを使ったほうが見栄えはいいです。
しかし、私は絶対にAIイラストよりも個人が描いたイラストのほうが良いと確信しています。
pixivで検索すると3割くらいはAIイラストが出てきます。
本当は非表示にしたいのですが、設定が面倒なのでそのままにしています。
最近ではAIイラストが多くなってきているので差別化を図るのも難しくなっています。
まさに、毎日ポストに投函される「キレイなチラシ」と同じなのです。
キレイだけど魅力を感じない。
私にとってAIイラストの感想です。
自分の絵なんて見向きもされないから・・・
おそらくAIイラストを投稿するようになった方のほとんどが、「自分のイラストの閲覧数を上げるため」もしくは「お金を稼ぐため」のどちらかでしょう。
私は、自分のイラストの閲覧数を上げる目的でAIイラストを投稿している人がほとんどだと思っています。
「自分の絵なんて見向きもされないから・・・」という理由でAIイラストに
転向してしまう方が増えているのはとても悲しいです。
私もpixivでイラストを検索するときにAIイラストが連続すると少しがっかりした気分になります。