
イラストを早く描く方法をずっと考えていたのですが、ようやくその答えにたどりつきました。
全集中で無駄を一切排除する
2020年8月15日にアップロードされたさいとうなおき先生の「【注意】絵を描くのが遅すぎる人は●●してるから」を見ました。
詳しくは動画を見ていただきたいのですが、絵が遅くなる理由はあれもこれもやろうとしてしまう、いわゆる「マルチタスク」をしてしまっていることが原因であるとおっしゃっています。
私もイラストを描きながら関係ない作業をしてしまうことがあったので、イラスト1枚完成させるのに何日もかかってしまうこともありました。
動画内でさいとう先生がおっしゃっていた重要ポイントは3つです。
- 時間を決めて1つの作業に集中する
- 決めた時間が来たら携帯のアラームを鳴らす。
- アラームがなったら作業を止めて休憩する
実は私が5月にあるイラストを投稿したときに無意識に1つの作業に集中することができたため、大幅に作業時間を減らすことができていました。
誕生日イラストなので遅れるわけにはいかない
私が2020年5月19日に描いたイラストです。
大人気漫画「鬼滅の刃」に登場する栗花落カナヲちゃんです。

さて、みなさん。
私はこのイラストをどれだけの時間で完成させたと思いますか?
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
正解は・・・・・
1時間半です。
出かける用事のおかげで全集中できた
このイラストを描き始めたのが、当日の11時30分頃です。
1時過ぎには所用で外出しなければいけなかったので、1時間半で急いで完成させました。
普段はこのくらいのイラストであれば2時間以上はかかっていたので、なぜ1時間半で完成したのかはそのときはよくわかっていませんでした。
時間が限られているから全集中で作品作りに取り組めたのです。
細分化してシングルタスクをこなそう
絵を早く(というよりも無駄なく)描くためには、作業を細分化して1つの作業に集中することが大切です。
マルチタスクではなくシングルタスクで作業をこなしていくことで時間を短縮することができます。
私がこのイラストを描いた時の流れは次の通りです。
- ラフだけを集中して描く
- 線画だけを集中して描く
- 一か所に集中して塗る
シングルタスクをひたすらこなした結果、集中して作業をすることができました。
5月のカナヲちゃんイラストを描いた時にはタイマーを設定することはしませんでしたが、出かけるまでの時間が決まっていたので実質タイマーで時間制限をしたようなものです。
さいとう先生の動画をみるとすごく勉強になるのでぜひチャンネル登録することをおすすめします。